OSZAR »
  1. トップ
  2. グルメ
  3. 【拝島】大特集!多摩地区の魅力満載!『たまてばこ』!

【拝島】大特集!多摩地区の魅力満載!『たまてばこ』!

  • 2025.6.3

皆さまこんにちは!

リビング多摩特派員の凸キングです!

最初にお伝えしておきますが、今回は盛りだくさんですよ!

なぜなら、多摩地区の魅力満載の内容になっております!凸キング、今回ご紹介するお店が楽しすぎて、お話しだけで一時間半滞在してしまいました(笑)

記事の最後では店長さんオススメの商品もご紹介しますので、お楽しみに!

拝島駅南口目の前!見つかる!多摩のイイ品『たまてばこ』

出典:リビング多摩Web

2024年にオープンした『たまてばこ』。多摩地域のステキな商品を販売するセレクトショップです。

今回は歯医者の帰りにふらっと立ち寄ったのですが、店長さんが色々お話ししてくださいました。

楽しい世界への入り口です☆

どんな商品があるの?

今回取材をして感じたのは、多摩地区ってこんなにたくさんの魅力があるんだということ。

もともと知っているお店や商品ももちろんあったのですが、多摩地区5年目のわたしでもそんなのはごく一部で、あれも食べてみたい!ここ行ってみたい!の連続でした。

今回はそんな一部をご紹介します!

多摩自慢で有名な石川酒造が手掛けるこちらのセレクトショップ。 多摩自慢のグッズも販売されています!
もちろんお酒の販売もあります。
こちらの梅酒もひそかに人気らしいです!

凸キングもいただいた美味商品たち

店長さんのおすすめ商品は後ほどご紹介しますね!
多摩産桜チップを使用した燻製チーズ。間違いないですね。
決まった曜日に入荷する、八王子銘菓もちとどら焼き。求肥のもちどらは一度に二つのスイーツを味わえるような新食感です!
東京都産黒毛和牛の秋川牛のお肉!とってジューシーでボリュームがあります。
大多摩ハムのベーコン。そのままでももちろん、我が家では贅沢チャーハンでもいただきました!
近藤食品のカクテキキムチ。いままで食べたキムチの中で断トツです!

多摩地区の雑貨もございます♪

ご存知の方も多いはず!東京チェーンソーズの商品たち。
イロドリワークスの草木染のシルクストール。
キッチンに欲しいかわいいアイテム!使ってエコな野菜たわし!
こちらは多摩美術大学生のアイデアから生まれた紙たわしだそう!

店長さんおすすめ商品をご紹介☆

今回、悩みながらもいくつかおすすめを教えていただきました!

おすすめNo.1のしいたけわさび!こちらは入荷後すぐなくなってしまうそう。わさびがきいていてご飯がすすみます!
食通の間でも話題の醤油もろみマヨネーズ!野菜がすすみます!
無添加、国産素材を厳選してつくられたさつまいもチップス!一度は試してほしいとのこと!
食べだしたら止まらない!しみチョコ煎!
こちらはお客様からの口コミで取り扱いを開始したという新商品!玉川製菓のおせんべい!

まだまだあります!

冷凍商品もこんなに取り揃えてありました!
多摩地区で育てられたお野菜も!

購入商品をすぐいただけるカフェコーナーも!

出典:リビング多摩Web

『たまてばこ』には、カフェコーナーも併設されています。こどもからお年寄りの方までが利用されるそうです。

地域の方のつながりもうまれる、そんな場所でもあるように感じました。

また、ビールにコーヒー、昭島のおいしい水で作るかき氷まであります!

出典:リビング多摩Web
出典:リビング多摩Web
出典:リビング多摩Web

多摩地区すべてのパンフレットも取り揃えてあり、お出かけの情報収集にもおすすめです!

多摩地区の魅力がいっぱいつまった『たまてばこ』。皆さまもぜひ遊びに行ってみてください♪

元記事で読む
の記事をもっとみる